2022年09月12日

お盆が過ぎたと思ってたらあっという間に

ついこの前
お盆だったと思っていたら
もう9/12だ。
お盆からほぼ一ヶ月が経過してしまった。

早いですね〜」
じゃ済まされない超特急の速さ。
ヤバいです。

エル・グリーンでは
最近3チームに分かれての現場が続いています。

草刈り、芝刈、1.2haの菜の花播種などがある大きな観光施設が1チーム

モミや杉の大木伐採のクライミング現場が1チーム

そして私は十日町市で庭造り。

レンガの小道や鉄平石張り、
洗い出し舗道の駐車場などを
作る予定。。。

4B5E9862-EB8D-4D77-AC5C-CFBA488F04FC.jpeg

BA93E8F6-565F-4367-9CC1-138CEB9B2A63.jpeg
272F7E0F-CFE2-45B3-9443-F74F24F6B8C7.jpeg

それぞれの現場が何日もかかるので
大忙しながらも
なんと無く安定している気がします。

日替わりメニューだと
段取り替えが忙しくて
仕事に追われる感じが宜しくないです。

今、いい感じだ。

レンガ小道用のレンガ、、、
本物のアンテークレンガを使います。
施主さんのこだわりで用意して頂きました。

レンガが割れてて細かいので
平に敷き詰めるにが手間がかかるけど
(水平では無い)
良い味出るわ。

by ミソ

posted by みそ at 21:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 作庭

2022年06月30日

ヘロヘロ

もう1ヶ月程
いや、2ヶ月かな。

めっちゃ忙しくて
弊社の皆んながヘトヘトです。

そんでもって
私はと言うと
ここんとこ、ずっ〜と農業や造園の現場に出ていて
見積りや設計をする時間が無い。

仕方ないので
今朝も5:00前からパソコンに向かいましたよ。
今朝も造園工事の図面完成させて
お客様に送って、、、、
見積書作って、、、、

┐(´ー`)┌ヤレヤレ

という状況で
撮り溜めた写メを記事に出来なかったので
少しだけ紹介しますね。

千葉のアドヴァンススタジオ
D340A5F6-F668-4452-AE7C-E6F7CB7B954F.jpeg
46963E7D-A3D1-4236-AE1B-D474DBE7771C.jpeg

H様邸造園工事
BAC5E76B-93A5-4759-971C-F1D766A3DBCF.jpeg
4B44F24D-5093-4144-B73C-F8576455E5BA.jpeg

昨年完成したT様邸庭園の5月風景
0B484E82-F97B-4AB1-904F-8A50BD64E450.jpeg
05C648C6-E04A-4B04-AB80-D108F095B2F8.jpeg
AD60A359-B805-425D-86AB-9667E264DB9C.jpeg
T様邸の工事は
FBもブログもHPでも
一度も紹介したことがないのですが
かなりの作り込みをしました。

早くHPの記事にまとめようと思っているのですが、
忙しくてなかなか出来ない。

冬になっちゃうかも。。。

by みそ





posted by みそ at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記(思いつくままに)

2022年05月29日

立山杉と剣岳

カテゴリーに樹木医を選択していますが、「樹木医」というより「登山」という感じですけどご勘弁を。

8C775C8D-5E9D-48A2-A465-D32CE9595B57.jpeg

今日5/29
富山県上市町の番場島から
中山という山を登ってきました。

F2962F97-C1EB-495A-B706-F01255CFF977.jpeg

この山、かなりヤバかった。

登山道脇に立山杉の巨木がゾロゾロと立ち並び、
もう登山道全部がパワースポット。。

AE9DBE7B-C32C-4445-8557-470F368CAB63.jpeg
FD6B29C4-0C93-4BAC-B3DB-FE850504C765.jpeg
D7FECB9E-2212-4193-A78D-3FB81D52675D.jpeg
6B9FF568-C9B4-46D2-B56B-4316DA8FEA57.jpeg

そんな巨木に圧倒されながら
中山山頂にたどり着くと
そこでは
剱岳の大絶景

342FD2C1-E123-4FF1-8359-1E8273BE17D6.jpeg
(あ!この写真は違うとこで撮ったやつだった。まいいか)

中山、ほんと素晴らしい山でした。
めっちゃ大勢登ってました。

富山県の山には
登る機会がほとんど無かったので(学生時代以来かも、ほぼ40年振り)
今日登った中山の存在も全然知らんかった。

そして
今日山頂で地元の方に教えて貰ったんですが、
この中山以外にも立山杉の巨木が見れる山があるらしい。

富山県、恐るべしポテンシャルを秘めてるな。

by みそ


おまけ

昨日は富山の海沿いで車中泊。
能登半島に沈む夕陽が綺麗でした。
2B9EE6A8-AC12-4907-A69E-3CCD71CF1E4C.jpeg


posted by みそ at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 樹木医