2018年09月22日

野の花館さんで

カテゴリで「作庭しました」に分類しても良いのだろうか?
と、微妙な気がする昨日の作業の紹介です。

南魚沼市舞子の野の花館様からプランター設置の依頼です。

AB66F141-4A93-44AC-9171-D0C75BD26B3C.jpeg

コンクリート製の大型プランターを計4基、今年入社庭人の永井くんと二人で作業させて頂きました。

FBE88728-9130-4F67-9244-B7A29BE08DC7.jpeg

山野草や山の樹木を専門に描く野の花館の館長、外山画伯さんに満足して頂けるように、プランターの植栽も自然風です。
と言っても、植え付ける樹木や草花は全て野の花館さんの裏庭で画伯が栽培している物ばかりですけどね。

「どれを持って行ってもいいよ」というお言葉なので日向向き、大きく育ち過ぎないという視点で選ばさせて頂き密植で植え付けしました。

C9A82C5A-D1D5-44F2-A8E9-9320E5A01BFA.jpeg


FF9385C0-9D63-4144-BEA5-A48912CC5127.jpeg


う〜〜ん
自然風のプランター作り・・・難しい。

by みそ

posted by みそ at 21:27| Comment(0) | 作庭

2018年09月04日

無事に夏を越えて、ほッ!

6月から7月にかけて作庭したゴルフ場の庭が、
なんとか芝生が枯れずに夏を越える事が出来ました(^-^)

7月になってからの猛暑と雨降らずの天気にどうなる事か?
超心配でしたが、新規の剪定現場調査で赤倉に行く事が出来たので、本日確認してきました。

いや〜〜一生懸命に散水した甲斐がありましたね。
ま、主にスプリンクラーが活躍したんですけどね・・

B87D8201-2125-477C-81E6-8C3621E6808C.jpeg

5997E4A3-F234-4277-8FDD-F67B804CD9C9.jpeg

3B94E74B-24F4-4D13-B970-78AFB0380572.jpeg

C7D9B8EA-6C91-4552-A6C9-DABBE954F019.jpeg
建築屋さんが作ったモニュメント(ゴルフコースの看板)と弊社作庭の庭の景色、
よかです!!
よか、よか  ^ - ^


141B8747-1C38-4F36-8AD9-9D1102C94C1F.jpeg
参考までに・・・着手2日目の同じ方向からの写真がこちら



・・・・納得の仕事が出来て心地よい。
施主様に感謝です。

by みそ

新潟県/南魚沼・魚沼・十日町・湯沢・中越地区の“造園・ガーデニング・外構・庭園・伐採・剪定”の事なら(有)エル・グリーンにお任せください。


(有)エル・グリーン 

〒949-7252

新潟県南魚沼市水尾126

TEL.025-779-3270

FAX.025-779-2703


ホームページ(作業内容・価格表ございます):http://lgreen.info/

Facebookhttps://www.facebook.com/l.green.limited

タグ: 赤倉
posted by みそ at 20:44| Comment(0) | 作庭

2017年10月17日

岩組の続き

今日の午前中で十日町市のお寺での岩組が完了です^_^
IMG_5752.JPG
IMG_5755.JPG

図面とは微妙に違うけど、「許容範囲だろうし雰囲気は一緒だな」って1人納得しちゃってます。


ただ、実はもう少し石を減らし隙間を空けたかったのですが、住職さんから草取りが大変なので出来るだけギッシリ石で埋めて欲しい
という要望を頂きまして
ほぼ隙間なく岩で仕上げました。

IMG_5754.JPG

午後には生コンの打設も完了です。
明日、目地のモルタル仕上げとコンクリートがない場所に赤土を投入、スゲ 、フッキソウ、シャガと草花を植えたら全て完成です。



※追加です
無事に通水も完了し、池に水が溜まりましたので追加で写真をアップします^_^

B0F02B0D-4C56-41BF-85A0-770882C1369F.jpeg
F6CA4D35-45C9-473E-B47D-302E67E79D5D.jpeg


by みそ
posted by みそ at 21:20| Comment(0) | 作庭