2021年06月11日

庭園工事も順調に進んでいます

個人邸の庭園工事。
岩田君の担当で順調に進行中です。

前回の記事にも使った写真ですが

5月21日の状況
98BA2FCD-F376-43B7-9051-A341F32E3139.jpeg

5月29日
タイルの下地コンクリート打設完了
F6054C9A-D994-49FD-84CF-A176BF481E31.jpeg

6月2日
タイル張り開始
17FA0065-2161-411E-B973-6F4D06405FA9.jpeg

6月10日
タイル張り完了
9E874247-FB73-4C27-9AF8-63578CAA52B3.jpeg

一番に難関工事のタイル張りが無事に終わりました。
外周のほぼ全てが曲線。
タイルの加工だけでも技術が必要でかなり大変な作業でしたが、なんとか格好になりました。

詳細な出来具合の写真を撮ってこなかったので、今回はご紹介出来ませんが
そのうち記事で写真と共に書きますね。

只今の状況。。。。

この庭園工事と
魚野川河川敷の刈払い、
西瓜畑、
葡萄畑と
エル・グリーン最多9人の大所帯で
頑張っています。

でも暑すぎて、熱中症のに怯えながらの日々です。
年寄りの俺も含めて
今のところみんな元気にやってます。
もっと暑くなったら大丈夫だろうか?

by みそ

新潟県/南魚沼・魚沼・十日町・湯沢・中越地区の“造園・ガーデニング・外構・庭園・特殊伐採・特殊剪定”の事なら(有)エル・グリーンにお任せください。

 

(有)エル・グリーン 

〒949-7252

新潟県南魚沼市水尾126

TEL.025-779-3270

FAX.025-779-2703

 

ホームページ(作業内容・価格表ございます):http://lgreen.info/

Facebookhttps://www.facebook.com/l.green.limited


posted by みそ at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 作庭

2020年10月01日

白玉砂利で枯山水

14BA5E4E-389F-4319-AA1D-AD2D96C31682.jpeg
十日町市で庭の改修工事が本日完了(^^)

施主様と相談の結果、純白より若干クリーム色がかった白玉砂利を使った枯山水です。

9C2F9BF3-F748-4E44-9675-879A02629A76.jpeg
元々芝生の景色だったそうですが、
クローバーに占有されてしまった広場のように広い庭の前部分。

維持管理も大変という事で
改修させていただきました。


1982F35E-E923-4000-8516-F79F8956BB59.jpeg
ミニユンボを使って砂利の厚さ分の土をすき取り、
ユンボで締め固めて綺麗に整地。


5A4F9B8A-A6EF-4185-BED1-A0A541D344E0.jpeg
防草シート(ザバーン240)は、景石の際までキッチリと敷きます。
(アップの写メ撮っときゃ良かった。。。)

不定形の石の際を綺麗に張るのは難しいですが、
コツさえ掴めば
簡単に早く、、、、
ね、南雲さん(今回が初挑戦でした)


556CB05F-736C-4FE1-8F4A-E4D74807116A.jpeg
袋入り砂利約5トン

656A001C-6AFA-4A21-96F5-E8CA7C564629.jpeg
04C502BD-365C-4C86-9556-69A05025B6D6.jpeg
完成です!!
下地を丁寧に造ったので
仕上がりラインが綺麗に出来上がりましたよ (^^)/

ただ
うーん、、、
前庭が広いから
砂利敷きの中にアクセントが欲しくなったぞ!

そして追加で
玄関前も
23BD131E-22C8-4C08-AF5D-4E0AE2D2DFC0.jpegDE4614BF-4819-436E-A220-316EB1987B94.jpeg

勿論、防草シート入ってます。

工事担当は、佐藤(槙)と南雲でした。

by みそ

新潟県/南魚沼・魚沼・十日町・湯沢・中越地区の“造園・ガーデニング・外構・庭園・特殊伐採・特殊剪定”の事なら(有)エル・グリーンにお任せください。

 

(有)エル・グリーン 

〒949-7252

新潟県南魚沼市水尾126

TEL.025-779-3270

FAX.025-779-2703

 

ホームページ(作業内容・価格表ございます):http://lgreen.info/

Facebookhttps://www.facebook.com/l.green.limited









posted by みそ at 15:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 作庭

2020年09月17日

作業が進んで、、、(^^)「スッキリ」

暑さが和らいで、やっと身体が動くようになってきた。
「良かった。。。」

しかし、お盆明けから
ついこの前まで、

というか

昨日まで掛かった
川の草刈り作業は
猛暑で辛かったよ。
(私は1日しか草刈りに出てないので、従業員さんの言葉を代弁してます)


暑さと小雪・長雨の影響による草の繁茂で、超ハード。
予定よりかなり日程オーバーした草刈りが終わり。。。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜

と、やっと一息ついて
明けた今日

私も含めた現場担当全7人が1つの現場に集合〜〜。。。
(私はAMだけでしたが)

こんな事も珍しい。

E408384A-7034-40F6-A333-47976FB653C8.jpeg

D2CCA013-0F50-40B4-B6F4-2B6FB28DEC42.jpeg

C08D6A6E-499D-4297-BC94-AE25623A4E70.jpeg

学校グラウンド並に広い現場の芝張りの準備作業、
暗渠管の敷設をしてきました。

昨日まで長らく2人で細々掘り進めていた暗渠管工事が、予想を大幅に短縮して
今日だけでほぼ完了!!!!

めっちゃスッキリ!!

D6B53E09-CE9A-4EC9-9822-F2CB3C835C66.jpeg

CB171152-49A6-41C6-8609-A5CE505686BE.jpeg

今日で前半の山を超えました(^^)

(因みに細々2人作業風景がこちら)
7E69C1C1-A6CB-4A82-9992-A0D64CBFBA58.jpeg
ユンボの運転をしている現場担当岩田君と私の2人ぼっち写真です。。。。。



人数が多かったから
だけでなく、
個々のスキルが上がって

細かい指示を出さなくても、、、
そして私なんか居なくても、、、
バリバリ仕事が進む姿が
超嬉しい。
(煩いジジーの居ない方が順調に進むに決まってるだろ、、、ってか)

さて
次の山は大型ダンプ100台の客土だ。

竣工予定は10/下旬。
まだまだ楽しめます。

そういえば
昔はこの程度の規模の芝張りが
河川公園等でいっぱいあったのに、最近はとんとご無沙汰。
久しぶりだわ。

ワクワク。。。

by みそ

新潟県/南魚沼・魚沼・十日町・湯沢・中越地区の“造園・ガーデニング・外構・庭園・特殊伐採・特殊剪定”の事なら(有)エル・グリーンにお任せください。

 

(有)エル・グリーン 

〒949-7252

新潟県南魚沼市水尾126

TEL.025-779-3270

FAX.025-779-2703

 

ホームページ(作業内容・価格表ございます):http://lgreen.info/

Facebookhttps://www.facebook.com/l.green.limited



posted by みそ at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 作庭