2024年12月25日

2024年もあとわずか

2024年12月25日です。
来週には新年を迎えることになるのですね。

今シーズンを振り返ってみると、
ずっと余裕がなく、
目の前に迫る物事をなんとかやり繰りしているような日々でした。
なんなんでしょうかね〜
ここ数年、明らかに前よりも気忙しい日々を過ごしているように感じます。
もう少し余裕をもって過ごしたいし働きたい。
そんなことを想う年の瀬です。

ま、そんなわけで
バタバタの日々を過ごしたせいもあり
本ブログで紹介できなかった今年の仕事を
まとめて記事にしますね。

●看板を守るための杉の枝打ち

IMG_7913.jpg


RIMG0570.JPG

冬の落雪がひどくて看板が危ないということから依頼を受けました
電線が近くにあるので高所作業車を使用し、剪定枝は現地でチップ化して敷き均し処分です

●新築のお宅のレンガ側溝敷設と芝張り等
IMG_9002.jpg

IMG_9179.JPG

●大きなカエデの剪定
新設ソーラーパネルが日陰にならないためにと、可哀そうですが強剪定を実施

R0015256.JPG

R0015298.JPG

前にも一度記事にしましたが、庭園工事の途中経過を紹介
坪庭を石組中
IMG_8617.jpg

空石積中
IMG_8672.jpg

枕木園路
IMG_8776.jpg

苔張、芝張の下地を紹介
IMG_8766.jpg

その後
IMG_8774.jpg

●一人でシキミの植え付け
私が今年植えたシキミですが、ユニックなしの1人作業としてはかなり限界に近かった。
ブリッジを積んでいったので荷台から転がして下ろしてなんとか無事に植付完了(#^.^#)

剪定中
IMG_9141.JPG


IMG_9151.JPG

●雨が多くて田んぼ状態での芝張
IMG_9452.JPG

もちろん
まだまだ沢山の現場をこなしてきたのですが
それこそ余裕がなくて写真も少ない。
反省です。。

by みそ





posted by みそ at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記(思いつくままに)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191189601
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック