してない訳じゃぁ
ないんだけど
最近とんと記事を書いてない。
と思って、今日の現場で写メ撮って来ました。
まずはこの枝ゴミ状況をご確認下さい。
それほど大きくないケヤキが1本でしたが、このボリューム。
2tユニック車が山盛りです。
剪定前
枝が道路にはみ出していて
通行の障害になりつつある状況でした。
「そんな枝を切除して全体もそこの枝に合わせて整えてください」
との依頼。
こいつはお店の看板ケヤキです。
ありがたく丁寧な剪定をさせて頂きました。
で、こちらがほぼ完成の図
前後を見比べると
かなり違うのが分かりますが
ほぼ完成図だけ見ても
十分立派な木姿でしょ。
屋根より高いし。。
木が持ってる威厳を保ちつつ
道路に出てたり
屋根に掛かってたりの枝は切って
全体も透かして
端正に仕上げました(^^)
ユニック満載の枝ゴミ分を切ったから
風通しもかなり良くなり
雪折れの対策も出来たけど
姿は大きくは変わってない。。。
プロの仕事らしくて
自分としては納得の現場だったんだけど、
わかるかな〜?
わかって欲しいな〜。
ただ、今日の俺は交通誘導員で旗振りしてて
剪定は全てウッチーだったんだけどね。
by みそ
【剪定の最新記事】