2023年02月06日

仕入れ

遊び仲間のOさんが
植木や盆栽に目覚めて(お年頃だね〜)
どうしても行ってみたい!!
と言うし

雪の無い景色の体験を兼ねて
Oさんを案内して埼玉県花植木流通センターへ行ってきました。

私、庭師にも関わらず
普段は石のファニチャーなんて買わないんだけど、

この度カエルの一点物を買ってしまった。
B09E81FB-B32E-44FE-A8D9-9D5E8AAF46B1.jpeg
B771EDD3-9DF8-4C0C-8A10-7005A12850A0.jpeg
自然石を荒々しく加工した
カエルの親子。

サンダーで加工したようで
削り跡も生々しいですが

素材の石の形を崩さずに掘ってあって
愛着が湧いてしまったよ。

苔を生やしたら良い感じになりそうです。


それともう一つ
C9680528-BD78-42C1-8443-040D630C41B3.jpeg
途中寄った道の駅のフリマで購入。。

木の部分が綺麗に削ってあって
イマイチなので
7AE7EDDA-203A-4B48-B380-0106F01050A3.jpeg
墨汁でエイジング加工
33A6B1C0-46BD-428A-8EAB-4444295BCB63.jpeg
F9CCB463-966E-4639-B174-50AD74FD63E2.jpeg
玄関前に納めました。

(追記)
草花の無い冬の新潟ですが、
車輪を玄関横に納めた翌日の
本日は(2/7)、めっちゃ良い天気です暖かく
つい外に居たくなる様な1日でした。

4FBBD563-3B00-460B-99A2-A856E04DF065.jpeg
と言う事で、春に向けて
花壇アレンジの予行練習。

藤蔓にはもう一捻り
何かが欲しいかな。

by みそ
posted by みそ at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記(思いつくままに)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190159129
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック