2022年05月29日

立山杉と剣岳

カテゴリーに樹木医を選択していますが、「樹木医」というより「登山」という感じですけどご勘弁を。

8C775C8D-5E9D-48A2-A465-D32CE9595B57.jpeg

今日5/29
富山県上市町の番場島から
中山という山を登ってきました。

F2962F97-C1EB-495A-B706-F01255CFF977.jpeg

この山、かなりヤバかった。

登山道脇に立山杉の巨木がゾロゾロと立ち並び、
もう登山道全部がパワースポット。。

AE9DBE7B-C32C-4445-8557-470F368CAB63.jpeg
FD6B29C4-0C93-4BAC-B3DB-FE850504C765.jpeg
D7FECB9E-2212-4193-A78D-3FB81D52675D.jpeg
6B9FF568-C9B4-46D2-B56B-4316DA8FEA57.jpeg

そんな巨木に圧倒されながら
中山山頂にたどり着くと
そこでは
剱岳の大絶景

342FD2C1-E123-4FF1-8359-1E8273BE17D6.jpeg
(あ!この写真は違うとこで撮ったやつだった。まいいか)

中山、ほんと素晴らしい山でした。
めっちゃ大勢登ってました。

富山県の山には
登る機会がほとんど無かったので(学生時代以来かも、ほぼ40年振り)
今日登った中山の存在も全然知らんかった。

そして
今日山頂で地元の方に教えて貰ったんですが、
この中山以外にも立山杉の巨木が見れる山があるらしい。

富山県、恐るべしポテンシャルを秘めてるな。

by みそ


おまけ

昨日は富山の海沿いで車中泊。
能登半島に沈む夕陽が綺麗でした。
2B9EE6A8-AC12-4907-A69E-3CCD71CF1E4C.jpeg


posted by みそ at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 樹木医
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189567116
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック