竹林整備あり、
伐採あり、
高所作業車剪定あり、
ロープクライミング剪定ありと
盛り沢山の現場でした。

ところで弊社の剪定では
三脚を使ったり、
ユニックのカゴに乗ったり、
高所作業車を借りてきたり、
ロープクライミングで木に登ったりと
いくつかの作業方法があるのですが、、、
それを選ぶ基準はお客様に請求する料金の安さでして
三脚、梯子、普通の木登り
< ユニックのカゴ
< 高所作業車
< ロープクライミング
と言う順番です。
ロープクライミングには
様々な道具(特殊で高価)と
それらを使いこなす技術も必要!!
そしてとっても危険。。
特に道具は、ロープや金具類に身体を全て預けるので、信用出来る品物しか使えません。
だから超高い。
そして古くなったり傷がついたら即交換。
どうしても請求額が高くなってしまいます。
そんな訳で、
弊社は高所で高所作業車での作業が可能な場合には、作業車を優先して使っています。
この度のお寺さんでも、
高所作業車で届く所は作業車で。
どうしてもダメな所だけロープクライミングで剪定をしました。
では、着工前と完了の写真です(^^)
(参道の下から)
めっちゃ明るくなったよ。
さらに
下枝を整理したので欅や杉の幹の太さが強調され、山門も見えるようになりました。
清々しく、厳かに
格が一段上がったよう、、、、
なんて言ってはおこがましいですが、
非常に気持ちいい仕事をさせて頂き
ありがとうございました(^^)
by みそ
新潟県/南魚沼・魚沼・十日町・湯沢・中越地区の“造園・ガーデニング・外構・庭園・特殊伐採・特殊剪定”の事なら(有)エル・グリーンにお任せください。
(有)エル・グリーン
〒949-7252
新潟県南魚沼市水尾126
FAX.025-779-2703
ホームページ(作業内容・価格表ございます):http://lgreen.info/