自分の写真写りの悪さには
毎度辟易してしまう私。
まあ、実は、、、、、
髪は薄く
足は短く
腹が出ていて
と3拍子揃って居るだけで
写真の所為では無いんですけどね。
そんな私でも
圧倒的なパワーを持つ
神々しい姿の欅と共に写ると
それなりの仕事師に見えるから
あら?不思議。

こちらは魚沼市干溝神社の大欅です。
2m程の高さに空いた洞に被せてあった銅板が大雪で外れてしまったので、
修繕しました。
銅板を設置するだけではなく
ウレタンの表面整形(飛び出したところを削り、次の作業のモルタルが付きやすいように段差を設置)

モルタル仕上げ

モルタル面の化粧

(銅板で隠れてしまうのですが、モルタルの補強も兼ねてます)
そして銅板設置で完成(^^)/

モルタル仕上げ
モルタル面の化粧
(銅板で隠れてしまうのですが、モルタルの補強も兼ねてます)
そして銅板設置で完成(^^)/
きっちりと作業を行わせていただきました。
樹皮の肥大によって洞の口が塞がるよう仕向ける為の処置です。
発泡ウレタンやモルタルの硬化待ちがあったので、
半日ずつ3日間の作業でした。
by みそ
新潟県/南魚沼・魚沼・十日町・湯沢・中越地区の“造園・ガーデニング・外構・庭園・特殊伐採・特殊剪定”の事なら(有)エル・グリーンにお任せください。
(有)エル・グリーン
〒949-7252
新潟県南魚沼市水尾126
FAX.025-779-2703
ホームページ(作業内容・価格表ございます):http://lgreen.info/
【樹木医の最新記事】