2021年03月23日

シーズンイン(^^)

本日3月23日、
長い冬眠から覚めて
2021年のシーズンインしました。

まだ庭人全員は揃っていませんが、
内山君と槙で
泉ヴィレッジさんでの恒例春作業でした。

57746DB3-C581-4E28-83C4-D52C3EBEDA16.jpeg

10ABADB7-8639-4FE8-9B9D-E7379364D186.jpeg

74A1D0B5-6897-4A13-80F3-55A719CF2AFE.jpeg
今年はこの様に丁度いい具合に雪が残っています。
こちらでは「雪足場」と言ってますが、雪のお陰で構造物や芝生を痛めないで、こんなに大きな重機が自由に動き回れてしまいます。
雪国ならではのスペシャル工法ですかね。


しかし!!
今年の大雪で雪折れ被害が続出。
バラのアーチや
折角大きく育った樹木が折れてしまいました。
ずっと丹精込めて維持管理させてもらっていたのでショックが大きい。

2E0AE74E-F246-4582-8CC5-8D782353A1AA.jpeg

540117CD-6CB1-40D6-B603-67CA08681C55.jpeg

仕事柄、
自然には敵わない、
争ってはいけない、
と常日頃思っていますが

こんな時は
雪の降らない地方が羨ましいって思ってしまいます。

雪は地上全部を隠してくれて
雪景色や雪山は凄く美しいし、
雪解け後の春爛漫はとっても素晴らしいんですけどね。

明日は、ホテルFさんで
雪で倒れてしまった松の復旧工事です。

by みそ

posted by みそ at 20:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記(思いつくままに)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188515374
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック