
十日町市で庭の改修工事が本日完了(^^)
施主様と相談の結果、純白より若干クリーム色がかった白玉砂利を使った枯山水です。
元々芝生の景色だったそうですが、
クローバーに占有されてしまった広場のように広い庭の前部分。
維持管理も大変という事で
改修させていただきました。
ミニユンボを使って砂利の厚さ分の土をすき取り、
ユンボで締め固めて綺麗に整地。
防草シート(ザバーン240)は、景石の際までキッチリと敷きます。
(アップの写メ撮っときゃ良かった。。。)
不定形の石の際を綺麗に張るのは難しいですが、
コツさえ掴めば
簡単に早く、、、、
ね、南雲さん(今回が初挑戦でした)
袋入り砂利約5トン
完成です!!
下地を丁寧に造ったので
仕上がりラインが綺麗に出来上がりましたよ (^^)/
ただ
うーん、、、
前庭が広いから
砂利敷きの中にアクセントが欲しくなったぞ!
そして追加で
玄関前も
勿論、防草シート入ってます。
工事担当は、佐藤(槙)と南雲でした。
by みそ
新潟県/南魚沼・魚沼・十日町・湯沢・中越地区の“造園・ガーデニング・外構・庭園・特殊伐採・特殊剪定”の事なら(有)エル・グリーンにお任せください。
(有)エル・グリーン
〒949-7252
新潟県南魚沼市水尾126
FAX.025-779-2703
ホームページ(作業内容・価格表ございます):http://lgreen.info/