2024年02月11日

石積はじめ

およそ1か月前のことですが、
石を積んできました。

といっても

DSCN0294.JPG

こんな具合の本格的な造園石積みではないので
期待しないでくださいね。

ちなみに上の写真も
弊社が公園整備工事で石を積んでいる状況です。。



今回お伝えする石積みはこれ

240112065334926.JPG

しょぼ


1月の中旬に遠出をしてきまして
和歌山県の熊野大社や熊野古道
那智の滝
花の窟(いわや)神社

そして三重県の伊勢神宮に参拝してきました。

花の窟神社は日本書紀に記されている日本最古の神社だそうで
手水舎はあるものの本殿のような社はなく、奥に進んでいくと
ご神体の窟があるだけの素朴で素敵なところでした。
とはいえ圧倒されるような大岩の窟、パワーは凄かったです。

RIMG0084.JPG

「はー」
花の窟のパワーを思い出して息の飲んだところ

おっと、話が脱線してしまいましたが
そんな窟(いわや)を参拝できて
さらに伊勢神宮や熊野大社と日本有数すごい神社にも初めて参拝し
私には石積のパワーが授かりました(なんちゃって)

240112070516375.JPG

那智勝浦の海岸に朝日を見に行ったとき
朝日の昇る前のほんの数分
あっという間に積み上げることができてしまった。

アップ
RIMG0058.JPG

ネットにでてくるようなとんでもないバランスの石積には
遠く及ばないものの
自分的には結構いけてる気がします(どう?まだまだかな)

雪が解けたら河原で大作に挑戦してみようっと。

by みそ

posted by みそ at 10:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記(思いつくままに)