2023年05月20日

たまには

今日は4人で十日町市下条のT様邸で
剪定と
トレリス設置
および建仁寺の門扉の設置(^^)

建仁寺門扉は数日前の作業でかなり作り終わっていて、仕上げのシュロ縄を付けただけですけどね、槙が。

2EF2C48A-A5AF-43F0-9104-CAF9F5FC8FE8.jpeg

3942F2E9-691C-4BCC-A149-E7EC2E19536E.jpeg
私は朝から夕方まで剪定三昧。
集中して木に向き合っていたお陰で
頭がスッキリ。

雑念なく
自然と向き合うのって
身体によいわ。

趣味の山登りや素潜りとおんなじ感覚。。。

とはいえ、一応仕事なので
お気楽では無いんだけどね。

by みそ





posted by みそ at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 剪定

2023年05月11日

今年は芝張り当たり年だ

0684D238-4E9F-4760-9A96-0B2DCF7945A4.jpeg
C2B805D4-BE39-404A-AB40-BC2D5FFD41A3.jpeg
こちらは
芝張りの準備で
盛り土と整地作業

の昼休み休憩中写真!!

今日で3日目。
元々も芝生の斜面だった場所

一旦芝生を全部剥ぎ取り

土を60立米位盛り土して

テーブルやベンチを置いて寛げる様に
平らに改変しています。

今年の春は芝生の工事が多くて嬉しい。
今回はまだ2箇所目ですが、
大小はあるけど他に3箇所の芝張りが決まっていて、
見積り提出中も1箇所。
昨日も新規の芝張り見積り依頼が2箇所。

芝生の工事って
「初めちょろちょろ
中ぱっぱ
完成すると大変身!!」
という感じで

何日もかかる整地したり石拾ったりしている作業中は、土の状態でショボいのに

芝生を張って仕上がった時が
急に緑鮮やかな景色に変身して
感動するから好き。

有難いです。

by みそ

posted by みそ at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 作庭