2021年05月28日

長岡市のお寺さんで剪定完了

1週間以上通って剪定させて貰った、長岡市のお寺さん無事に完了です。


竹林整備あり、
伐採あり、
高所作業車剪定あり、
ロープクライミング剪定ありと
盛り沢山の現場でした。

AB0A636A-E21F-4914-8854-97FF325AB161.jpeg

911F12B8-A86A-4536-A548-AE7A9D9A3BF2.jpeg

0CAC09B3-7066-43CE-81E9-D9FD42010099.jpeg

ECBB5431-2082-4D12-9FD2-A63796DCB7A8.jpeg

735BA188-3808-4107-8BB9-B375EC17E7B1.jpeg

3502DCD1-102F-46D4-BAE7-E59633E9A02D.jpeg


ところで弊社の剪定では
三脚を使ったり、
ユニックのカゴに乗ったり、
高所作業車を借りてきたり、
ロープクライミングで木に登ったりと
いくつかの作業方法があるのですが、、、

それを選ぶ基準はお客様に請求する料金の安さでして

三脚、梯子、普通の木登り
< ユニックのカゴ
< 高所作業車
< ロープクライミング
と言う順番です。

ロープクライミングには
様々な道具(特殊で高価)と
それらを使いこなす技術も必要!!
そしてとっても危険。。
特に道具は、ロープや金具類に身体を全て預けるので、信用出来る品物しか使えません。
だから超高い。
そして古くなったり傷がついたら即交換。

どうしても請求額が高くなってしまいます。

7E5760AE-FCC7-4892-9723-CB564E290AEC.jpeg

そんな訳で、
弊社は高所で高所作業車での作業が可能な場合には、作業車を優先して使っています。

この度のお寺さんでも、
高所作業車で届く所は作業車で。
どうしてもダメな所だけロープクライミングで剪定をしました。

では、着工前と完了の写真です(^^)

E3AA26EE-E495-4794-A32C-B2A6EC94AE27.jpeg
09DD92B6-4B17-4CF6-AA1B-5CF47C9A3BE3.jpeg
(参道の下から)

めっちゃ明るくなったよ。
さらに
下枝を整理したので欅や杉の幹の太さが強調され、山門も見えるようになりました。

清々しく、厳かに
格が一段上がったよう、、、、
なんて言ってはおこがましいですが、

非常に気持ちいい仕事をさせて頂き
ありがとうございました(^^)

by みそ

新潟県/南魚沼・魚沼・十日町・湯沢・中越地区の“造園・ガーデニング・外構・庭園・特殊伐採・特殊剪定”の事なら(有)エル・グリーンにお任せください。

 

(有)エル・グリーン 

〒949-7252

新潟県南魚沼市水尾126

TEL.025-779-3270

FAX.025-779-2703

 

ホームページ(作業内容・価格表ございます):http://lgreen.info/

Facebookhttps://www.facebook.com/l.green.limited

posted by みそ at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 剪定

2021年05月21日

雨、降りすぎと思うよ

少し大きめの現場を同時に2つ進行中。
1つは長岡市のお寺さんでロープを使っての高所剪定。
残りの仕事が1週間程の予定。


E691E1C1-FB80-4BBF-9051-96FBBCE6827B.jpeg

A0B3C0C3-7913-47E4-8A54-DAB620A41A3A.jpeg

F39F16CC-6FBC-4C64-BA09-2E36CBB786DE.jpeg


もう1つは六日町の街中での庭造り。
こちらは、本番はこれからで
まだまだ暫く続く予定です。

C8CB3841-4A3D-4ED5-AF01-6EA4C2B39DD4.jpeg

CF565FE7-B144-4E03-8EDE-1D8EED34EA8A.jpeg

両現場とも
そもそもが、チャチャっと簡単に終わらない内容なのに
長雨の影響で遅れてしまい
(実は雨のせいと言うより、仕事量の超過なんですけど)

お伺い出来ずにお待たせしている現場が溜まってヤバい。

お陰様で従業員さんも俺も、日々目が回ってます。
なんて悠長な事を言ってられないゾーンに片足突っ込んだ感じです。

どうしよう?

・・・・・・

その答えを考え
対策を取るのが私の仕事ですが、、、、

安易に人員増員に踏み切れない
先行き不透明なこの頃です。

ふ〜、でも
庭師希望
or
高所希望
or
農業希望
の方、
おりませんでしょうか?
マジです。

by みそ

新潟県/南魚沼・魚沼・十日町・湯沢・中越地区の“造園・ガーデニング・外構・庭園・特殊伐採・特殊剪定”の事なら(有)エル・グリーンにお任せください。

 

(有)エル・グリーン 

〒949-7252

新潟県南魚沼市水尾126

TEL.025-779-3270

FAX.025-779-2703

 

ホームページ(作業内容・価格表ございます):http://lgreen.info/

Facebookhttps://www.facebook.com/l.green.limited

posted by みそ at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記(思いつくままに)

2021年05月09日

神々しい欅

774FB5D2-70D6-41D9-B79C-0FC4BC48C9C2.jpeg

自分の写真写りの悪さには
毎度辟易してしまう私。

まあ、実は、、、、、

髪は薄く
足は短く
腹が出ていて
と3拍子揃って居るだけで
写真の所為では無いんですけどね。

そんな私でも
圧倒的なパワーを持つ
神々しい姿の欅と共に写ると
それなりの仕事師に見えるから
あら?不思議。

FAA65B72-1F30-4371-8CAF-CF721D52AC0D.jpeg

こちらは魚沼市干溝神社の大欅です。
2m程の高さに空いた洞に被せてあった銅板が大雪で外れてしまったので、
修繕しました。

銅板を設置するだけではなく


洞の中を綺麗にして
P1030612.JPG

因みに着工前の洞の状態はこんなでした
細かい不定根がびっしりついていて
下半分が埋まってる状態
P1030588_edited.jpg



洞内を綺麗にした後に殺菌剤を塗布
P1030623.JPG

発泡ウレタンを充填
P1030630.JPG

ウレタンの表面整形(飛び出したところを削り、次の作業のモルタルが付きやすいように段差を設置)
P1030637.JPG

モルタル仕上げ
P1030640.JPG

モルタル面の化粧
P1030645.JPG
(銅板で隠れてしまうのですが、モルタルの補強も兼ねてます)

そして銅板設置で完成(^^)/
P1030647.JPG



きっちりと作業を行わせていただきました。
樹皮の肥大によって洞の口が塞がるよう仕向ける為の処置です。

発泡ウレタンやモルタルの硬化待ちがあったので、
半日ずつ3日間の作業でした。

by みそ

新潟県/南魚沼・魚沼・十日町・湯沢・中越地区の“造園・ガーデニング・外構・庭園・特殊伐採・特殊剪定”の事なら(有)エル・グリーンにお任せください。

 

(有)エル・グリーン 

〒949-7252

新潟県南魚沼市水尾126

TEL.025-779-3270

FAX.025-779-2703

 

ホームページ(作業内容・価格表ございます):http://lgreen.info/

Facebookhttps://www.facebook.com/l.green.limited

posted by みそ at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 樹木医

2021年05月03日

ヒマラヤシーダとミズキの伐採

25650870-6A99-4076-8BF8-CE924E94E7ED.jpeg
個人のお客様です。

庭で大きくなり過ぎた
ヒマラヤシーダとミズキの大木の
伐採業務お受けいたしました。

C6A05294-0A53-4550-9150-DE2FB45B2B9B.jpeg
見積りを提出させて頂いたのは
3月上旬でしたが、
作業の実施が4/30〜5/1
2ヶ月近くお待たせせてしまいまして、
恐縮至極です(⌒-⌒; )

雪囲い撤去と大雪による枝折れの剪定が忙しくてこのように遅くなってしまい、多くのお客様にご迷惑をおかけ中です。
お伺い出来ていないお客様、もう少しだけお待ち下さいませ。。。

今回に木は、ヒマラヤシーダの胸高直径は90cm
ミズキは70cm
なかなかのサイズです。

4/30
内山、永井、槙の3人で
弊社の2t積みユニックのゴンドラと
ロープクライミング技術で枝下ろしを実施

689EF0CC-9500-4E28-BC3A-E4381CD14C00.jpeg

B1CC2194-878F-4E8B-BDB4-4D5DD4A77BA4.jpeg
2人作業で枝下ろし中


5/1

同じメンバーで
13tラフタークレーン、4tユニック、2tユニックを動員しての断幹作業でした。

1631E137-90A3-45E1-A543-44C58654408E.jpeg
樹の下にはフェンスや駐車場があり
このような太い幹を落とす事が出来ません。
写真では分かり難いですが、
クレーンで幹を吊りながら伐採中です。

この度はクレーンが居てくれるので、
丁寧に落ち着いて作業を行えば比較的安全な作業です。

作業のポイントは伐採した太い幹と枝葉の片付け運搬が滞りなくスムーズに進むかどうか?でした。
・・・・

勿論、安全に
全ての作業が、、、、
枝葉の撤去は勿論
ブロアーで綺麗に掃除まで行って
時間内に完了です(^^)

44C4A7C5-7077-4607-BC22-E7876E81F4C0.jpeg

5AD26B28-3D0E-4F6F-8F34-DED315DD5C63.jpeg

お疲れ様でした。

後日、施主様より
「普段見ることの出来ない職人の作業風景を楽しませて頂きました」
とのお言葉を頂きまして、
大変嬉しい現場でした。

「こちらこそ、楽しい木登りをさせて頂きありがとうございました。」

by みそ

新潟県/南魚沼・魚沼・十日町・湯沢・中越地区の“造園・ガーデニング・外構・庭園・特殊伐採・特殊剪定”の事なら(有)エル・グリーンにお任せください。

 

(有)エル・グリーン 

〒949-7252

新潟県南魚沼市水尾126

TEL.025-779-3270

FAX.025-779-2703

 

ホームページ(作業内容・価格表ございます):http://lgreen.info/

Facebookhttps://www.facebook.com/l.green.limited





posted by みそ at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 庭の手入れ