3月も半ばになると天気も安定してきて晴れの日が多い南魚沼です。
ところで今年は2月中旬からまともな降雪がなく、雪が相当早く無くなりそうです。庭師としては例年並みってのが1番助かるのですけど、、、、
雪囲いの撤去をいつから開始したら良いか?
昨年は4月に入ってから開始だったのですが、今年に関してはお客様は待ちきれないだろうなぁ〜って思います。
確かに上の写真のような状況では、すぐにでも外せそうです。
が!!!!
寒気がやってきて20cmも降るかもしれません。これから降る雪は、降り始め同様に湿った凄く重たい雪で、枝も折れやすく危険なんです。
庭師としては「もう大丈夫ですから雪囲い外しましょう」なんて事はまず言えないですね。(何年か前に4月に大雪が降ったこともあったし)
とは言え、うちのお客様からはお任せしますから丁度いい時に来てくださいね〜
って言って頂いてるので非常に悩ましいです。
正直な気持ち、
これからもう少し降って例年並みになってくれねかな〜
by みそ
(この記事の写真は弊社の仕事とは関係のない通りがかりの景色です)
新潟県/南魚沼・魚沼・十日町・湯沢・中越地区の“造園・ガーデニング・外構・庭園・特殊伐採・特殊剪定”の事なら(有)エル・グリーンにお任せください。
(有)エル・グリーン
〒949-7252
新潟県南魚沼市水尾126
FAX.025-779-2703
ホームページ(作業内容・価格表ございます):http://lgreen.info/